シェラトングランドダナンリゾートの絶品朝食をブログでご紹介したいと思います!
えっと、このシェラトングランドダナンリゾートの周辺には、観光客が立ち寄れそうな朝食レストランなどはない(笑)ので、必然的に宿泊者の方はホテルレストランである「Table88」で朝食!ってことになります。
そして、このTable88ですが・・これが絶品でして、毎日通っても全然飽きませんでした(笑)。
特に美味しいのがベトナム名物のフォー(米粉麺)とバインミー(フランスパンのサンドイッチ)でして・・。
正直この2つだけ食べておけば良いと思います。
早速、ご紹介します!!
スポンサーリンク
目次
朝食会場

では、早速シェラトンダナンの朝食レポートを始めて参ります!!
まず、朝食会場ですがこちらフロント棟にあるオールデイダイニング「Table88」になります。
ちょうどホテルのフロントがある2Fに位置し、フロントのちょうど反対側ですので覚えやすい位置関係かと(笑)。

店内はこのようにオープンな雰囲気かつ清潔ですので・・。
めっちゃ居心地の良い空間になっております。

着席しますと、コーヒーと卵料理のオーダー用紙がありますので・・。
必要な方は、サクッとチェックして係の方に渡すと、持ってきてくれます。
エッグステーションで注文してもOKですが、こちらの方が楽ちんだと思いますね。
スポンサーリンク
朝食ビュッフェ
サラダ・ハム・チーズ・フルーツ

では、早速朝食会場を物色していきます。
まずは朝はこれから・・なサラダバーから。

目にも鮮やか、彩り豊富な野菜とトッピングが並びます。
当然ながら、生野菜を食べたからといってお腹が痛くなるようなことはありません。

さらに、サラダと一緒に食べると最高な・・。
ハム類。

あとは、チーズ。
とにかく、装飾にもこだわっている!!ってのがお分かりいただけるかと。


あとは、フルーツステーション。
さすが南国、色とりどりのフルーツはこれはもう美味しそうすぎです(笑)。
スポンサーリンク
バインミー

そして、そのお隣にまずは朝食の本命その1となる・・。
バインミーですね。

この日のバインミーは2種類。
こちらは「Pork Floss」のバインミー・・あ、Pork Flossってのは、タイとかでは「ムーヨン」と呼ばれる、いわゆる豚肉の「でんぶ」ですね。
豚肉の繊維状のふりかけ?って感じの食感の食べ物です。
・・正直、こっちを食べるくらいなら・・。

本命はこちら!!
豚バラ肉の正統派バインミーがおすすめです。そしてこれ、激うまです(笑)。
バインミーは絶対に食べておきましょう。
スポンサーリンク
パン・ドーナツ

続いて、パンコーナー。
ベトナムは旧フランス植民地の名残もあり、パンは基本的に超美味しいです。

特にクロワッサンやフランスパン系は本気で絶品すぎる・・。
本当に胃が2つ欲しい・・パンも美味しいんですが・・フォーも美味しいのです(笑)。

卵アレルギーの方向けに、卵なしパン類もあるのも安心ですね。
しかし、行き届いてますね(笑)。

ドーナツに、甘い系の(笑)パン類ですね。
子どもはこちらに釘付け状態でした。

ヨーグルトも外せませんよね(笑)。
ということで、パン・ヨーグルトなども一式完璧に揃っております。
スポンサーリンク
コーヒー・ジュース

続いてご紹介するのが・・コーヒースタンド。
コーヒーは注文すれば持ってきてもらえるのですが、注目は下にある冷たい系のコーヒーですね。
左にあるのが、ベトナム名物「ソルトコーヒー」。塩を入れることで甘みを際立たせた(笑)コーヒー牛乳です。

あとは、冷たいベトナムブラックコーヒーと、ミルクコーヒー。
多分ですが、ミルクコーヒーは甘いはずです(笑)。


フレッシュジュースやデトックスウォーターなどの準備も抜かりなし。
というか、本当にディスプレイが綺麗ですよね(笑)。
スポンサーリンク
ワッフル・パンプディング・アイスクリーム

こちらは、シリアル&ワッフル&アイスクリームコーナー。
ワッフルは、焼きたてを提供していただけます。

ワッフル、フレンチトースト、パンケーキ。
注文すれば、焼きたてをいただくことも可能です。

パンプディング。
こんなものもあるのか・・。

あとは、驚愕のアイスクリームバー。
ココナッツ、チョコレート、ストロベリーのアイスが食べ放題。
子どもさんはたまらんでしょうね(笑)。
スポンサーリンク
洋食/フォー

では続いて、メインのビュッフェ台を見ていきます!!
まずはこちらの・・手前から洋食+フォーステーション+エッグステーションです。


まずは、手前の洋食台から。
2種類のソーセージとカリカリベーコンですが・・欧米系の方も多いので、これは定番ですよね。


ベイクドビーンズと、ゆで卵。
グリルトマトに、ハッシュブラウン、チキンと焼き野菜。
いかにもです(笑)。

そして、そのお隣が・・。
私的にはこのレストランの朝食メインとなる、フォーのライブキッチン。

熱々のフォーに、お好きな野菜と調味料を入れていただくと絶品!!
この日は牛肉のフォー「フォーボー」と、鶏肉のフォー「フォーガー」の2択でしたが・・個人的な好みはフォーガーですかね。
鶏のお出汁が最高なんですよね・・。

そのお隣には、卵料理を作っていただけるエッグステーションもありますが・・。
冒頭ご紹介のとおり、席上にあるオーダーシートで注文すればOKですので、ここで注文しなくても大丈夫です。
スポンサーリンク
各国料理

そして・・すみませんまだ終わらないんです(笑)。
続いて、各国料理のコーナーですね。中国、韓国、インド系の料理が揃っています。


まずは、中華の定番である・・。
肉焼売と、豚肉の肉まんですね。これは・・東南アジアを旅すると、どこででも出会える一品です。


蒸し野菜。
コーンと、その他諸々です(笑)。

おかゆにゆで卵、ピータンですね。
ピータンあるのがすごいな・・。

続いて、炒め物ですが・・。
これが、全種類揃っててすごかったです(笑)。まずはこちらは鶏(チキン)の炒め物。


豚(ポーク)に、牛(ビーフ)の炒め物です。
豚の写真がブレててすみません(笑)。

さらに、魚(フィッシュ)の炒め物。
鶏、豚、牛、魚・・全方位揃っているので、好き嫌いや宗教を超えてみなさん満足できます(笑)。

さらに、韓国料理であるチャプチェまで!!
どこまでカバーする気でしょうか(笑)。

さらに、大人も子どもも、韓国の方でなくても大好きな・・。
輪切りソーセージが入ったチャーハン(笑)。ジャンキーな味わいですが、これは普通に誰でも食べられる一品かと。

えっと、実はこのホテルインドからの旅行者も多いので・・。
インド系の料理も抜かりないんです。こちらは、ナンと、サモサですね。

豆のカレーもありました。
本当、抜かりないです(笑)。
スポンサーリンク
ダナン/ホイアン料理

で、最後にご紹介するのが・・。
地元の味(笑)、ダナン&ホイアン料理のコーナーです。ラインナップすごすぎやろ(笑)。

定番の、エビの春巻きの揚げ物。
添えられたソース類が何が何やらわからないのですが、このエビ春巻きは絶品です。

あとは、この謎の豚串(笑)も美味。
しかし、相変わらず何をつけて食べれば良いかよくわからない・・。

そして、この辺りまで来るともう意味不明(笑)。
地元フードすごすぎる・・奥が深すぎて、ここまでは到達できませんでした。
スポンサーリンク
実食

では、実食でございます。
まずは、ビーフフォーと、奥左のサラダ、豚バラバインミーですね。

ビーフフォーは牛肉たっぷりなのに脂は一切浮いておらず・・。
牛から取ったあっさりスープが本当に美味です!

バインミーと、エビ春巻き。
・・エビ春巻きのソースは間違ってなかったです(笑)。

バインミーは本気で具沢山。
ちょっとチリソースっぽいのが入ってたので、お子さまが食べる際はご注意を。

ベトナムソルトコーヒーと・・合う(笑)。
あ、ベトナムソルトコーヒーは、かなり甘め&コーヒー強めのコーヒー牛乳と思っていただくと想像通りの味です。

そして、締めには今度はチキンフォー(フォーガー)。
やっぱりフォーガーが好みですかね。個人的にですが。
ということで、いろいろ美味しそうなものが揃ってはいますが・・正直、フォーとバインミーを食べておくのが正解かと思います(笑)。
スポンサーリンク
まとめ

以上、かなりおすすめの朝食レストランであるシェラトングランドダナン「Table88」の朝食をご紹介しました!!
えっと、このホテル全長250mに及ぶインフィニティプールをはじめとして、ホテル全体もすごいのですが・・。
朝食もすごいです(笑)。
はっきり言って、外に食べにいけるレストランは至近にはありませんが、Table88で十分かと思います。
あ、私はマリオット・プラチナ会員なので、この朝食は無料でございました(笑)。
朝食無料のからくりと、シェラトングランド・ダナンリゾートの宿泊記は、以下の関連記事からどうぞ!!
年間50万マイル貯める!陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。