ソラチカゴールドカードを一般カードにダウングレード。その方法と理由とは?

この記事には広告が含まれています

この度、ソラチカゴールドカード(ANA To Me card PASMO JCB GOLD)を一般カードにダウングレードしました。

後悔はしていません(笑)。

元々、ソラチカ一般カードからソラチカゴールドカードにアップグレードして発券したんですが、発券の際から正直「一般カードとほぼ違いはない」ということは、知ってはいたんです。

が、実際に1年間使ってみると・・思った以上に使いづらい点やデメリットが見えてきました。

ソラチカゴールドカードをダウングレードした理由と方法を解説します。

ソラチカカードにゴールドカードが登場!気になるソラチカとの違いとは?

スポンサーリンク

ソラチカ(ゴールド)カードとは

ソラチカ(ゴールド)カードとは、JCBカードが発行する、ANA&東京メトロとの提携カードです。

その陸マイラー的な最大の特徴は、1メトロポイント(1円)=0.9ANAマイルに交換ができる!という驚異の交換率なんですよね。

そして、2019年12月まで、このメトロポイントには各種ポイントサイトで貯めたポイントを交換できたので・・なんと、最大1円=0.9ANAマイル(0.9倍)という驚異の交換倍率でANAマイルに交換することができたんです。(通称「ソラチカルート」)

現在の陸マイラー業界最高での交換倍率を誇る「TOKYUルート」の場合、1円=0.75ANAマイル(0.75倍)の交換率ですので、その破壊力がどれだけ凄いかは、お分かりいただけるのではないかと思います。

ただ、2019年末を持って、全てのポイントサイトのポイントから東京メトロポイントへの交換はできなくなっているので・・。

現在は、このソラチカカードで貯めたOkiDokiポイント(JCBカードのポイント、もしくは東京メトロの乗車で貯めたポイントしか、1円=0.9倍でANAマイルに交換することはできません。

TOKYUルートでANAマイルを貯める方法、交換スケジュールまとめ【交換率75%】<閉鎖済>

そして、この通称「ソラチカルート」閉鎖後の2020年に新たに発券が開始されたのが、この「ソラチカゴールドカード」なんですよね。

そして正直、ソラチカ一般カードとゴールドカードの違いは・・ほとんどないという(笑)。

じゃあなんで発券したの?というと、当時はソラチカ一般からゴールドカードへのアップグレードで、大量ANAマイルがもらえるキャンペーンが行われていたんです。

ということで、簡単に言うとキャンペーン目当てでソラチカゴールドにアップグレードしたんですが・・一応、マイル還元率的に高ければ継続して使ってみようかな・・とも思っていたんです。

ですが、当初の予定通り、1年でダウングレードすることになりました(笑)。

ソラチカカードにゴールドカードが登場!気になるソラチカとの違いとは?

スポンサーリンク

ダウングレードの方法

さて・・お前の事情は良いからダウングレードの方法を早く!と思われている方も多いと思いますので(笑)、まずはダウングレードの方法から。

ソラチカ一般カードからソラチカゴールドカードへのダウングレードは、Webからの手続きはできず、電話でダウングレード用の申込書を取り寄せ、JCBに返送する必要があります。

連絡先
  • JCBゴールドデスク:0120-800-920
  • 「7」その他の問い合わせをプッシュ
  • 更新月の末までにダウングレード申請書を投函すれば、年会費はかからない

連絡先は上記のとおり、JCBゴールドデスクになります。

電話がつながったら、よくある「問い合わせ内容に応じた番号」をプッシュするのですが、ダウングレードには適当な番号がないので・・。

「その他の問い合わせ」の番号をプッシュし、つながったオペレーターさんにダウングレードの旨をお伝えすれば、簡単にダウングレードの申込書を送ってもらえます。

ちなみに私の申込の際は特に理由を聞かれることもなく、サクサクと手続きは進みましたね。

そして、更新月(例えばカード表記が05/23の場合、5月)の末までにダウングレード申請書を投函すれば、翌年の年会費はゴールドカードとしての年会費はかからず、一般カードの年会費だけで済みます

ちなみに、ゴールドカードの年会費は15,400円(税込)、一般カードの年会費は2,200円(税込)なので・・かなり違いますから、必ず更新月までに電話連絡&返送するようにしましょう。

スポンサーリンク

ダウングレードした理由

そして・・ソラチカゴールドカードから一般カードへダウングレードした理由ですが・・。

これもう一言で簡単に言っちゃうと「一般カードとゴールドの差がほとんどない」「ゴールドカードとしてのメリットが無い」という一言で終わっちゃいますが(笑)・・。

それでは簡単に片づきすぎですので、少し詳細に解説していきます。

東京メトロ利用者でないとほぼ一般カードと違いがない

まず一番大きな理由がこちら。

正直、ソラチカ一般カードとゴールドカードの最も大きな違いは東京メトロへの乗車ポイント2倍!と、電子マネー(PASMO)でのメトロポイント付与が2倍!ってことなんですが、正直、地方民にはそのメリットが一切受けられない(笑)。

え・・でもPASMOでメトロポイント2倍ならいいじゃん・・って思われるかもしれませんが、このメトロポイント2倍を受け取るためには、「メトロポイントPlus」への登録が必要で・・・

さらに、「メトロポイントPlus加盟店」で利用する必要があります。

・・・当然ですが、東京メトロ関係の店舗ですので、地方民にはほぼ使うチャンスがありません。

このメリットが意味がなければ、正直ほとんどゴールドカードとしての・・「このカードだから」と言える特徴的メリットが無いんです。

まあ、東京に住んでないのにソラチカゴールドカードなんて発券すんな!と言われればそれまでですが(笑)、正直、地方民にはあまりメリットが無かったですね。

スポンサーリンク

年会費割引&OkiDokiポイント2倍に必須の「JCBスマリボ」がヤバい

そして、もう一つの理由がこちら。

JCBには、リボ払いである「スマリボ」に登録しておくだけで年会費の割引が受けられる!ってサービス?があり、ゴールドカードの場合年会費を5,000円も割り引いてもらえます。

さらに、少額でも良いのでリボ手数料を支払えば、その月のOkiDokiポイント(JCBのポイントプログラムの名称です)が2倍になる!ってサービスがあるんですが・・。

このスマリボってサービスが本当にヤバいんですよね。

簡単に言うと、リボですので金利手数料がかかるサービスなんですが、とにかく金利手数料をむしり取ろうとすることしか考えていないんですよ。

「スマリボ」に登録していても、一応繰上げ返済すれば金利手数料はかからないのですが、まずはこの繰上げ返済の方法が超絶難解です。

また、万が一にも繰上げ返済の期限までに1日でも手続きを忘れると、下手すると毎月の支払日以前に振込でリボ払い分の残額全額を支払っても翌月の締日までの残額全額に対する金利が掛かるという・・。

正直、自分で書いていても何を言っているか良くわからない状況に追い込まれることもありますし、実際に私そうなりました(笑)。

これ、ものすごく難解なので簡単に書くと、例えば5月15日がカード締日、6月10日がカードの支払日というケースを想定してください。

この時、私繰り上げ返済のWeb登録を忘れていたんです。このため、電話で問い合わせをして6月5日という本来のカード支払日の6月10日よりも前にリボ払いの残額全額を、JCBさん指定の口座に振込で支払ったんです。

でも、何故か・・全額繰上げ返済したのに金利はリボ払いの支払全額に対し5月15日~6月15日の30日分取られました(笑)。

いやいやいや・・さすがにそれはない。

本来の支払日の6月10日よりもさらに前6月5日に全額支払っているのに、なんで6月15日までの金利が掛かるの?(最大かかっても6月5日まででは?)ってことを恐る恐るオペレーターさんに聞いてみると・・。

「リボ払いとは、分割払いを前提とした制度です!ちっ

・・・えっ。

私の質問の答えになっていないばかりか、「繰上げ返済する奴なんて、相手にする必要なし」「お前は黙って金利手数料払っとけ」とばかりの回答・・。

さすがに私も「それは、論理のすり替えでは」と食い下がると、「そういうルールです」とのこと。

いや、確かに全てを理解して登録したわけではないけど、普通支払日(6月10日)までに全額支払ったのに、金利が掛かるってそんなんある??100歩譲っても6月5日(=全額支払日)までじゃないかなぁ・・。

いや、もうね、本当にJCBのスマリボは闇が深すぎです。手を出さない方が良いです。

ゴールドカードですので、高いポイント還元率を活かしてメインで・・つまりある程度まとめて利用しなければ年会費の元がとれませんが、この還元率を高めたり、年会費を割引したりするのに必須なのがスマリボなんですよね・・。

正直、致命的です。

ということで、年会費を割引するのも超大変・・っていうのも、大きな理由になりましたね。スマリボ怖すぎですもん。

JCBスマリボとは?繰り上げ返済で手数料無料&年会費を割引する方法

スポンサーリンク

ソラチカ一般カードは解約しない?

ということで、ソラチカゴールドカードはちょっとメリットが無さすぎる割に年会費が高く、年会費分のメリットを出すために立ちはだかるのが超恐怖のスマリボってことで・・。

ダウングレードすることにしました(笑)。

ただ、あくまでダウングレードであって、解約まではしないことにしました。

一般カードを解約しない理由
  • 年会費で2,200円で継続マイル1,000ANAマイルもらえる。実質年会費無料!
  • メトロポイント1P=0.9ANAマイルの驚異の交換率は健在!

その理由がこちら。

まず、ソラチカ一般カードは年会費2,200円ですが、継続マイルが1,000ANAマイルがもらえますからね。

そして、ちょっと怖いですがスマリボに登録さえしておけば、さらに年会費1,375円の割引も受けられます。

私はスマリボには正直トラウマがあるので登録はしないかもしれませんが・・それでも年会費2,200円でマイルが1,000ANAマイル手に入れば、実質年会費は無料みたいなものです。

さらに、メトロポイント1P=0.9ANAマイルの驚異の交換率は健在ですから、ポイントサイトのポイントの交換はできませんが、何かと使えることのある交換ルートです。

ということで、個人的にはソラチカ一般にダウングレードして、継続保有したいと思っています。

ただ、あまりにJCBソラチカの後遺症が大きく、これからはあまりメインでは使わないと思うので・・・。

子どもの好きなアイドルのファンクラブの月会費(約500円/月くらい)の引落カード専用にして・・スマリボを登録しておこうかな・・。

あ、スマリボは5,000円未満の利用金額なら、必ず1回払いになり、金利手数料はかかりません。

スポンサーリンク

まとめ

以上、ソラチカゴールドカードから一般カードへのダウングレードの方法と、ダウングレードの理由をご紹介しました。

肝心のダウングレードの方法は電話で申込書を取り寄せ、返送するだけと簡単です。

特に切手の貼りつけも要りませんので(笑)、簡単に手続きはできてしまいます。

そしてダウングレードの理由としては・・ソラチカゴールドカードは、一応ゴールドカードですのでがっつり使わないと元が取れないカードなんですが、まずは東京メトロの利用がほぼない地方民には特徴的なメリットが無いカードです。

また、ガッツリ使おうと思うと、年会費を割引し、ポイント還元率を高めるためにも必須の「スマリボ」の闇が超深いというのも、大きかったですね。

個人的に、JCBにかなり不信感を抱くきっかけになりました。

ソラチカ一般カードにダウングレードして・・細々と所有し続けようと思います。

年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちらから

私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。

【ANAマイルの貯め方】年間50万マイル!陸マイラーがマイルの貯め方を徹底解説

2019年3月15日

当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。

ANAマイルの貯め方・使い方などマイルに関する記事まとめ

2023年9月21日



 

AD