ネット専業証券会社の超絶老舗である松井証券のポイントサイト経由口座開設案件が・・。
なかなかお得になってまいりました(笑)。
まず、ポイントサイト経由の口座開設で2,000円もらえるんですよね。
通常は1,500円水準で市場に出回っているんですが(笑)、超増額水準なので狙い目です。
さらに、「口座開設常設キャンペーン」(1,000円)と、通常の新規デビュープログラム(200円)が併用できるため・・。
ポイントサイト経由口座開設の2,000円分のポイントに加え、さらに1,200円分の松井ポイントがもらえるんですよね。
このため、トータルすると、なんと今なら口座開設だけで3,200円分のポイントがもらえちゃうんです。
あ、ちなみに松井証券のポイントサイト案件としては他にも「松井証券FX」って案件もあり、こちらの案件では過去最高5,200円もらえる案件が紹介されたことがあるので・・。
どうせなら最高ポイントが欲しい!って方は、松井証券FX案件の高騰を待ちましょう(笑)。
ただ、FX案件は実際の入金&FX取引が必要とちょっと面倒くさいのは事実ですし、はっきり言って私がポイ活を継続している約10年間で、この最高5,200円水準に達したのは多分1日だけ(笑)です。
一方、この記事でご紹介する口座開設だけ案件は、その名のとおり口座開設だけでOK、入金も取引も不要ですので・・手軽さで比較すると多分1/5程度です(笑)。
手間が1/5ってことは時給換算も1/5ってことなので(笑)、簡単にポイントがゲットしたい方は、実は狙い目の案件です。
早速、ご紹介します!!
スポンサーリンク
ポイント相場

では、ポイントサイト案件紹介時恒例のポイントサイト横断案件比較検索サイト「どこ得」さんでの案件相場チェックから見ていきましょう!!
ご覧のとおり、モッピーで2,000円分のポイントを叩き出しています。
この案件、口座開設案件ですと基本的な相場が1,500円ですので、地味ですがこれはお得な水準です。
あ、ちなみに冒頭少しご紹介したとおりこの松井証券案件は他にも「FX」案件や「iDeco」案件、「カード案件」などがありますが・・。
口座開設だけでOK!他に考える必要なし!って案件は上記の「松井証券 口座開設」案件ですので、この口座開設だけ案件を利用してください。
例えばiDecoなら・・iDeco口座はお勤め先で確定拠出企業年金に加入していないことや、一回松井証券で口座開設しちゃうと乗り換えがかなり面倒などの注意点があるので、ご注意を。
なお、モッピーのポイントはVポイントにドットマネー経由で等価交換ができるため、業界最高倍率でのANAマイルへの交換ができる「みずほルート」でANAマイルに0.7倍での交換が可能ですし・・。
現金化も、Vポイント経由でWAONポイントに交換してウエル活の原資にすることも手数料無料で可能な万能ポイントサイトです。
ここからは、モッピーの案件を題材に、松井証券口座開設案件についてご紹介します。
スポンサーリンク
案件詳細

では、案件の詳細も見ていきましょう。
ご覧のとおり、松井証券の初めての口座開設だけで、2,000円分のポイントがもらえます。

ポイント獲得/却下条件の詳細がこちらですが、松井証券の口座開設が初めてで、かつ普通に1ヶ月以内に口座開設できればOKですので・・。
超簡単ですからね。
同一住所不可条件はないので、夫婦別々に申し込み、それぞれポイントを獲得する!ってこともできる案件ですが・・モッピーはもともと夫婦同一アカウントに異常に厳しいので、チャレンジするかはご判断次第です(笑)。

最後に、この案件「初めて」松井証券に口座開設した方が対象ですので、実は以前口座開設したことがあって・・。
あんまり口座を使わなくって「口座抹消」になっていて・・今回ポイントをもらえるから再度口座を開設しよっかな・・って場合は当然対象外です。
・・これ、特にモッピーには注意書きがないのですが、結構厳しい制裁がかかる可能性もあるのでご注意を。
松井証券・・口座開設したことがあるかも・・って場合は、無理に勝負はしないようにしてください(笑)。
スポンサーリンク
新規入会キャンペーン

そして、当然ながらこのポイントサイトの2,000円だけじゃない(笑)んですよね!!
今なら、まずは「NISA応援プログラム」が併用でき、新規口座開設&簡単なクイズに正解で、もれなくMATSUI POINTが1,000円分もらえます。
え?NISA口座の開設が必要なんじゃ?って??
ご安心ください。通常口座の開設だけでも、1,000円もらえます。

プログラムの詳細がこちら。
新規に松井証券に口座開設をした方で、口座開設後申し込みフォームからクイズに回答し正解した方に・・。
正解した日の翌月下旬ごろに、松井証券ポイント1,000ポイントがもれなく付与されます。
えっと、NISA口座を開設した方は最大2,000円もらえますが・・。

総合口座開設+クイズに正解だけでも1,000円分のポイントはもらえるのでご安心ください。

あ、ちなみに松井ポイント(MATSUI POINT)は、上記の通りポイント投資はもちろんdポイントやAmazonギフト券への交換も可能なので・・。
ものすごく換金性?換ポイント性(笑)が高いポイントなのでご安心を。
等価交換できるのは、dポイント&Amazonギフト券なので、かっちり1,000P=1,000円として利用できます。

そして、口座開設後に挑戦する必要があるエントリー&クイズがこちらですが・・。
正直、こちらのヒントページ(笑)を見ておけば、楽勝回答可能です。
ちなみに、上記の「Xに入るのは以下のうちどれか?」って問題の答えは・・。

「0.1」「0.5」「1.0」のいずれかは・・お分かりですよね(笑)。
ということで、口座開設後に必ずエントリー&クイズへの回答をお忘れなく。エントリーは、こちらのページから可能です。

そして、もう一つ・・こちらはほっといても(笑)勝手に対象になるのが、上記の新規デビュープログラムです。
こちらは、口座開設するだけで、200円分の松井ポイントがもらえます。
なお、この200ポイントは口座開設日の翌営業日以降、最初の火曜日に付与されます(当該火曜日の前日が休日の場合は、翌水曜日に付与)
この「新規デビュープログラム」のポイントの有効期限は口座開設日の翌々月末ですので、上記「NISA応援プログラム」のポイント付与を待って、一括でポイント交換するのがおすすめです。
なお、「当社が行っている他のキャンペーン・プログラムの対象となるお客様は、本プログラムの対象外となる場合があります」という表記があり、一瞬この2つのキャンペーン併用できないんじゃね?って思いますが・・。
同じページにこの2つのキャンペーンの併記もあるので、まず併用可能と考えて大丈夫だと思います。
この2つのキャンペーンを併用すれば、ポイントサイトで2,000円+新規口座開設キャンペーン1,000円+新規デビュープログラム200円・・。
トータル3,200円もらえます。
実質普通に口座開設&クイズに正解するだけで3,200円分のポイントがもらえるので、これは素直におすすめだと思いますね。
スポンサーリンク
松井証券とは
そして、この記事でご紹介した松井証券さんですが・・・。
冒頭にもご紹介したとおり、「伝統と革新の融合」に成功した超絶老舗ネット専業証券会社さんなんです。
超絶老舗って脚色のとおり、なんと創業は大正7年と超絶老舗証券会社でありながら、4代目社長の英断により日本ではじめて本格的なインターネット株取引を開始したのも松井証券なんです。
ネット専業証券の老舗でもあるため、株取引がはじめての方でも、手軽に安心してはじめられるよう、わかりやすい取引画面やサポート体制に力を入れていて、サービスも充実しています。
ということで、簡単に言いますと・・口座開設するだけならなんの心配もありませんので(笑)、ぜひ安心して口座開設しちゃってください。
スポンサーリンク
まとめ

以上、口座開設+エントリー&簡単なクイズ回答だけで最高3,200円もらえる!
かなりお得な松井証券さんの口座開設だけ案件をご紹介しました。
松井証券さんの口座開設で2,000円!って案件は実はお得案件なんですよね!!
今ならさらに追加で1,200円分の松井ポイントがもらえ、この松井ポイントは簡単にdポイントやAmazonギフトに交換できるので・・。
口座開設だけで3,200円もらえる!というなかなかのお得水準に仕上がっていると思います。
松井証券さんの口座開設案件で最高水準を叩き出しているのは・・モッピーです。
モッピーに口座開設済みの方は、こちらから案件をご利用いただけます。
そして、モッピーに登録していない方は、さらにチャンスです!!

モッピーは紹介経由での入会でさらに2,000円分のポイントがもらえるキャンペーンを実施中ですので・・。
上記バナーもしくは下記の入会バナーからモッピーに会員登録し、入会の翌々月末までに5,000P以上獲得するだけで、さらに2,000円分のポイントがもらえます。

会員登録後、松井証券案件の利用は検索窓から「松井証券」で検索するか、こちらからご利用ください。
年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。