ANAが、また非常に長くて読みづらい(笑)キャンペーンを打ち出してきました。
このキャンペーン、いわゆる「抽選系」のキャンペーンですし、「抽選は当たらない」ってのが私の基本スタンスなので(笑)、普段なら無視しちゃうところなんですが・・。
正直、今回のキャンペーン、ANAカードを利用している陸マイラーなら凄まじく簡単に抽選に参加でき・・。
しかも、当たったらラッキー・・というか、むしろ当たりそうなので・・。
登録だけでもしておくことをおすすめしたいと思います。
早速、滅茶苦茶長くて紹介しづらいキャンペーン「今だ!最大10,000マイルが当たるマイルキャンペーン2021」(・・長い)について解説します!
スポンサーリンク
キャンペーン概要

では、キャンペーンの概要ですが・・。正直、キャンペーン名称どおりです(笑)。
期間中に、対象サービスを利用してANAマイルを100マイル以上貯めることで、最大10,000ANAマイルが当たる抽選に参加できる!ってキャンペーンですね。

キャンペーン期間は、上記のとおり2021年9月6日(月)~2021年10月31日(日)まで。
この期間の利用・決済完了分かつ、この期間中にキャンペーンにエントリーしておく必要があります。
キャンペーン期間中に参加登録(エントリー)すれば、参加登録前のキャンペーン期間中の利用分もキャンペーン対象になりますし・・。
このキャンペーンの抽選参加条件となる「100ANAマイル」を貯めるのはANAカードユーザーなら超絶簡単なので、登録だけでもしておいた方が良いと思います。

なお、気になる抽選でもらえるプレゼントマイルと当選本数がこちら。
最大10,000ANAマイルは21名のみ(笑)。
1,000ANAマイルが500名、300ANAマイルが1,500名ですので、この1,000ANAマイルか300ANAマイル、どちらかがもらえるかも?ってのが本命となりそうです。
あ、このブログでも何度か紹介していますが、この系統のANAさんのキャンペーンの攻略法?というか心構えとしては・・。
あくまで普通に日常生活を送っているだけで、意図せずしてANAマイルが追加でもらえてしまうからお得なのであって、狙ってもらっても・・この程度のマイルなら時給換算すればお得でもなんでもありません。
さらに今回のキャンペーンは抽選ですので・・狙えませんしね(笑)。
この後ご紹介するとおり、ANAカードユーザーなら意図せずして100ANAマイルくらい貯めるのは簡単ですので、登録さえしておけば、もしかすると追加でもらえるかも!
ってくらいの軽い気持ちで登録しておきましょう。
外れたとしても、何しろキャンペーン登録はクリック2回するだけですので(笑)、全く労力はかかりませんからね。
スポンサーリンク
100ANAマイル対象サービス

では、100ANAマイル貯めることで抽選参加対象となるサービスも簡単に。
あ、ご注意いただきたいんですが、100ANAマイルを貯めればどんな方法でも良い!ってわけではないんです。
ここからご紹介する「おうちで貯める」「日々の生活で貯める」という2つのカテゴリーのサービスの利用で、100ANAマイルを貯める必要がありますので、注意してください。
まずは、「おうちで貯める」カテゴリーですが・・。
種別「AMC」とあるものは、サービス利用時にAMC(ANAマイレージクラブ)番号やカードを提示することでポイントが付与されるサービス。
種別「ANA CARD」とあるものは、サービス利用時にANAカード決済することでANAマイルが貯まるサービスです。
ちなみに「nanacoポイント」「楽天ポイント」「Tポイント」は、なんとこれら各種ポイントからANAマイルに100ANAマイル以上交換することで対象になるんですよね(笑)。
まさかの、ポイント交換で対象になるという・・。
ただ、正直TOKYUルートがあるのでそんなことはしないと思いますので(笑)、正直、こちらのサービスは無理して利用する必要はないでしょう。

ということで・・本命はこちらの「日々の生活で貯める」カテゴリーですかね。
特に貯めやすいのは「ENEOS」(クレジットカードのポイントとは別に100円=1ANAマイル)、「セブンイレブン」(クレジットカードのポイントとは別に200円=1ANAマイル)ですね。

ご覧のとおり、普通にANAカードを利用して生活していれば、セブンで買い物したりENEOSで給油したりするたびにチャリンチャリンとANAマイルが貯まっていくので・・。
約2か月弱で100ANAマイルなら、そんなに意識しなくても、勝手に貯まると思います。
あ、「ANAカードは使ってない」とか、「給油は農協派」とかって方(笑)は、無理する必要は全くありませんからね?
繰り返しですが、ANAのこの系統のキャンペーンは特に意識せず、登録だけしておけばもしかしたらマイルがもらえるかも?ってチャンスがあるからお得なんです。
当たってもどうせ10,000ANAマイルですし、抽選で当たらない確率の方が高いので、普段の生活を変えてまで狙って行くようなキャンペーンではありません。
これまでのマイル獲得履歴をチラッとみて、ENEOSやセブンで100ANAマイルくらいならなんか貯まりそう!ってっ感じだったらエントリーだけでもしておきましょう。
もしかすると当たるかもしれませんし、労力はキャンペーン登録だけですので・・・外れても特に痛くありませんからね。
スポンサーリンク
まとめ

以上、これまでのキャンペーンもやけに文章が長いものが多かったですが・・・。
それ以上に滅茶文章長い(笑)、「今だ!最大10,000マイルが当たるマイルキャンペーン2021」についてご紹介しました。
ANAカードを日常利用しており、しかもENEOSやセブン・イレブンを良く使う!って方は、意識せずして抽選に参加できる可能性が高いキャンペーンなので・・。
エントリーだけでもしておきましょう。
ただし、繰り返しですが、わざわざこのキャンペーンのために何かする必要は全くありませんからね。
エントリーしておいたら、なんかもらえた(笑)・・。
だからお得!ってくらいの小ぶりなキャンペーンなので、スタンスは間違えないようにしましょう。
エントリーは、こちらから可能です。
年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。