JCBゴールドカードにラウンジ・キーが追加!海外空港ラウンジが使える最強カードに!
JCBゴールドカードが、海外旅行者最強の「お守りカード」に進化です。 2020年2月に、海外の高級空港ラウンジが「有料で」使えるラウンジ・キーのサービスが追加されたのですが、これが滅茶苦茶「心の余裕」になるんですよね。 …
JCBゴールドカードが、海外旅行者最強の「お守りカード」に進化です。 2020年2月に、海外の高級空港ラウンジが「有料で」使えるラウンジ・キーのサービスが追加されたのですが、これが滅茶苦茶「心の余裕」になるんですよね。 …
プライオリティパスって何だかご存知ですか? このプライオリティパスは、世界中の各種高級空港ラウンジがなんと基本的に無料で使えてしまうという超絶お得なパス(利用権)です。当然のことながらエコノミークラス搭乗時でも、プライオ…
折角貯めたANAマイルも、その使い方を理解していないとお得に使うことはできません。 特に、「貯めるより使う方が難しい」とも言われるANAマイルの「使い方」と交換先は、ANAマイラーにとってまさに必須の知識となります。 ま…
約1年間に亘り利用したダイナースクラブカードを、大変名残惜しかったんですが解約しました。 元々は入会キャンペーンを利用して大量のANAマイルを獲得することを狙っていたのですが、このカード実は年会費22,000円(税抜)と…
超人気テレビ番組「帰れま10」でも紹介された「串カツ田中」はご存知ですよね? 串カツが滅茶苦茶美味しいことで有名なこの「串カツ田中」ですが、実は子連れに超おすすめのお店なんです。このため、個人的に子連れでヘビーリピートし…
グアムといえば・・イメージは「常夏の島」ですよね。 平均気温は年間を通じて28℃程度と、バリバリの南国!というイメージがありますので、年末年始(12月~1月)や春休み(3月~4月)に訪問しても、当然ながら海やプールにもガ…
ANAマイルを利用した特典航空券の発券ルールは、実はなかなか奥深いです。 通常のANA便特典航空券発券ルールに加え、スターアライアンス(提携航空会社)特典航空券の発券ルールのうちたった2つ理解しておくだけで、実は、特典航…
2019年年末年始のグアム旅行では、ユナイテッド航空のセントレアーグアム直行便を、ANAマイルで発券した特典航空券で利用しました。 往路はビジネスクラスでしたが、復路はユナイテッド航空UA137便エコノミークラスでグアム…
陸マイラーとして2回目のグアム家族旅行。 2回目となる今回は、グアムの中心部タモン地区からちょっと離れ、アガニア湾に面した「リーガロイヤル・ラグーナ・グアムリゾート」に4連泊してきました。(旧名称:シェラトンラグーナグア…
海外旅行で恋しくなるのが、「炊き立てご飯」ですよね。 特にうちの子どもたちは・・海外ではなぜか特に朝食にご飯を欲しがるんですよ。普段はパンなども普通に食べるんですが、困ったことに海外では何故かご飯を欲するという純日本人体…