ふるさと納税サイト「ふるラボ」のポイントサイト案件&公式Amazonギフトキャンペーンが、異次元にお得です。
なんと、「初回寄付者限定」とかそういう縛りは一切なく、ポイントサイト経由で寄付額の6%分のポイント+さらに対象自治体限定ではありますが、上限なしで一律寄付額の11%分のAmazonギフト券がもらえるので・・。
ふるさと納税の返礼率30%と合わせると、トータル返礼率47%確定の超絶お得案件です。
しかも、繰り返しですがリピートOKなので、何回でも簡単に47%還元を叩き出せるのが優れもの案件なんです(笑)。
あ、対象自治体限定とは書きましたが、実は対象自治体は超多く、しかもふるさと納税に積極的な市町村が多いので・・。
寄付額の6%ポイント+寄付額の11%Amazonギフト券は楽勝もらえちゃいます。
早速、ご紹介します!!
スポンサーリンク
ポイント相場

はい!
では、まずはポイントサイトの相場からチェックしていきましょう!!
ご覧のとおり・・ポイントサイト「モッピー」で寄付額の6%!という驚異の還元率を叩き出しています!!
正直、ポイントサイトで6%ももらえると、流石に公式キャンペーンは対象外・・ってことも多いのですが、ふるラボでは普通に併用できるので、超絶お得案件に仕上がっているんです!!
なお、モッピーのポイントは、ドットマネー経由でVポイントに完全無料で交換ができるため、ANAマイルに業界最高倍率となる0.7倍での交換ができる、「みずほルート」が利用できますし・・。
Vポイント交換ができるってことは、そこからWAONポイントに交換すれば「ウエル活」も自由自在、さらにドットマネー経由なら現金化も無料のポイントサイトですからね!
この記事では、最高還元額を叩き出しているモッピー案件を題材に、解説を続けます!!
スポンサーリンク
案件詳細

では、案件の詳細を見ていきましょう!!
モッピーの「ふるラボ」案件がこちらになりますね。ご覧のとおり、寄付額の6%のポイントがもらえてしまいます。
リピートOKなので、何回利用しても6%還元は強いですよね。

ポイント獲得条件/対象外条件がこちらですが・・。
全く、少しも微塵も(笑)難しい条件はありません。ポイントサイト経由で寄付するだけです。
ということで、サクッとモッピーを経由して寄付しましょう(笑)。
スポンサーリンク
公式キャンペーン

そして、ポイントサイトと併せて利用することで、破壊力抜群!!なのがこちら!
amazonギフトカードを・・寄付額のなんと11%プレゼントキャンペーンです!!

なんと、対象自治体限定ではありますが、寄付総額の11%分のAmazonギフトカード(付与上限なし)がプレゼントされるんです!!
対象自治体でなくても、寄付総額の2%分のAmazonギフトカード(付与上限なし)がもらえますが・・。





えっと、対象自治体って上記のとおり超多いので(笑)・・。
対象自治体の返礼品を選ぶのが絶対にお得です。

なお、対象自治体かどうかは、上記のとおり「おすすめ自治体」マークの有無で判断できます。
おすすめ自治体マーク付きの返礼品がおすすめですね。

- 対象期間:2025年4月3日(木)00時00分~2025年5月13日(火)23時59分
- 対象者:会員登録&メールマガジン登録(すでに登録いただいている方も対象)+キャンペーンコード入力して寄付した方
- プレゼント総額:対象自治体への寄付「一律11%のAmazonギフト券(付与上限なし)」 それ以外「一律2%のAmazonギフト券(付与上限なし)
※災害支援への寄付はキャンペーンの対象外
このキャンペーンの条件がこちらですね。
対象期間中に会員登録&メールマガジン登録し、キャンペーンコード入力して寄付した方が対象です。
会員登録&メールマガジン登録については、「すでに登録している方も対象」ですので、会員登録済みの方も当然ながら対象です。

こちらにも、「新規登録者のみ対象」なんていう文言は一切ないので(笑)、ご安心を。
ポイントサイト側もリピートOKなので、メールマガジン登録とキャンペーンコードの入力さえ忘れなければ、普通に返礼品とは全く別に17%還元です(ポイントサイト6%+Amazonギフト券11%)。
・・それでも忘れるのがメルマガ登録とキャンペーンコード入力なので、絶対に忘れないようにしてください。

会員登録時にはメールマガジンの登録!!
あ、すでに会員登録済みの方はマイページ「登録内容の変更」からメールマガジン登録の変更ができるので、「登録しない」になっている場合は、確実に登録してください。

さらに、実際の寄付時には初っ端いきなりキャンペーンコード入力欄が現れるので・・。
こちらのキャンペーンコードを入力してください。あ、キャンペーンコードは随時変わるので、最新のキャンペーンコードを入力してください。

Amazonギフトカードは、マイページで上記の予定日に表示されます。
180日を経過すると取得権利が失効するので、その前にもらっておきましょう。
スポンサーリンク
実際のお得度

で、実際のお得度ですが・・私は令和の米騒動(笑)が騒がれ始めた時に、いち早く今年のふるさと納税を終わらせる(笑)勢いで・・。
お米60kg(1俵)をふるさと納税!!
金額としては114,500円ふるさと納税しました。

この寄付をモッピー経由で行うことにより・・。
まずは、モッピーのポイント6%分である6,870円分のポイントをゲット(笑)。
あ、114,500円✖️6%=かっちり6,870円です。

さらに、公式キャンペーン側でAmazonギフト11,450円をゲット(笑)。
あ、私の時は10%還元だったんですよね。

さらに、ふるさと納税の返礼品として米一俵(笑)60kgが届きます。
米5kgで最低4,000円はする時代なので、このお米の価値は48,000円程度はありますから・・。
特典 | 金額 |
ポイントサイト6% | 6,870円 |
公式CP10% | 11,450円 |
返礼品米一俵 | 48,000円 |
合計 | 66,320円 |
ということで、今回の寄付の特典は合計して楽勝66,320円はあります。
寄付金額は114,500円ですので・・返礼率は58%程度です。ヤヴァイです(笑)。
あ、米の返礼品は相当売り切れが目立つので米はかなりキツいですが、その他の返礼品で楽勝50%超還元は狙えます!!からね!!
スポンサーリンク
ふるラボとは

で、この記事でご紹介する「ふるラボ」ですが・・。
要は、普通のふるさと納税サイトです(笑)。
ワンストップ納税やワンストップ納税のオンライン申請等も普通にできますし、自治体のラインナップも多く、特に問題なく利用できるふるさと納税サイトですね。

私も、普通にお米の定期便を10万円ほど寄付しました。
これ、超お得だと思います。
スポンサーリンク
まとめ

以上、ちょっとどうかしている(笑)くらいにお得な・・。
ポイントサイトで寄付額の6%ポイント+公式CPで寄付額の11%Amazonギフト+返礼品30%・・トータル返礼率47%確定!という驚異的な「ふるラボ」案件をご紹介しました。
この案件、何と言っても「リピートOK」「公式CPの条件が超簡単(メルマガ登録&キャンペーンコード入力だけ)」ってのが、おすすめポイントです。
はっきり言って、47%還元を実現するのが超簡単(笑)なんですよね。
ふるさと納税は、すでに2025年10月からふるさと納税ポータルサイトからの独自ポイント付与も禁止!!ってのが確定してますので・・。
今のうちに寄付しときましょう(笑)。
モッピーに登録済みの方は、こちらから案件をご利用ください。
そして、モッピーに登録していない方は、さらにチャンスです!!

モッピーは紹介経由での入会でさらに2,000円分のポイントがもらえるキャンペーンを実施中ですので・・。
上記バナーもしくは下記の入会バナーからモッピーに会員登録し、入会の翌々月末までに5,000P以上獲得するだけで、さらに2,000円分のポイントがもらえます。

会員登録後「ふるラボ」で検索するか、こちらをクリックしてみてください!!
年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。
え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。