※5,000円水準まで低下しました。この水準なら・・少し待ちですね。 |
初年度年会費無料でおすすめのゴールドカード、「ゴールドカードセゾン」が、ポイントサイトで珍しく(笑)高騰しています!!
ポイント水準としては、7,000円とそこそこの水準ですが(笑)・・。
冒頭記載したとおり、このカードがこの水準まで爆発することって、なかなかありませんからね?
例えば、過去10,000円水準まで高騰したことが何度もあるカードが7,000円!ってことなら、発券するのはタイミング的に「待ち」が正解ですが・・。
このカード、そもそもポイントサイトに登場するのも極めて稀ですからね?
ということで、超希少なカード案件で、さらに初年度年会費無料で7,000円というのは今後いつ見られるかわからない水準ですので・・。
気になる方で、さらにカード発券が大丈夫な方は、サクッと申し込みして損はない案件だと思います。
早速、「ゴールドカードセゾン」案件をご紹介します!!
スポンサーリンク
相場チェック

では、ポイントサイト案件ご紹介時恒例の・・。
ポイントサイト横断案件相場比較検索サイト「どこ得」さんでの相場チェックの結果を見ていきましょう!!
ご覧のとおり、4つのポイントサイトで7,000円水準で横並び状態ですね!!
げん玉は、ポイント交換時にいちいちポイント交換手数料がかかってしまうポイントサイトですので除外するとして・・。
あとは、ポイントサイトの信頼度的に、「ハピタス」さんもしくは「ポイントインカム」さんのどちらかがオススメ!って感じですかね。
両ポイントサイトとも、TOKYUルートでANAマイルに業界最高倍率0.75倍で交換ができますし・・。
さらに、Tポイント化(ウエル活)も、現金化も手数料無料で可能な万能ポイントサイトです。
この記事では、ハピタスゴールド会員になればさらにポイント交換時に最大5%のボーナスをもらえる!という超絶お得なポイントサイト、「ハピタス」さんの案件を題材に、解説を続けます!
スポンサーリンク
案件詳細

では、早速案件詳細を見ていきましょう!!
ハピタスさんの「ゴールドカードセゾン」案件がこちらですね。
新規カード発券+一定額のショッピング利用で、7,000円分のポイントがもらえます。
初年度年会費は無料ですが、7,000円か・・1万円は欲しいな(笑)と若干思ってしまわないこともないのですが、冒頭ご紹介のとおりこのカード、ポイントサイト案件的には激レア案件ですからね?
10,000円を連発するカードとは事情が違い、もしかすると次に見るのは数年後(笑)とかって可能性もあるカードなので、個人的には狙って行って損はないカード案件だと思います。

なお、ポイント獲得条件の詳細がこちら。
カード発券後、翌々月末日までに50,000円分のショッピング利用完了で、ポイント獲得条件達成です。
発券後、普通に普段のお買い物とかに利用していれば、特段問題のない条件だと思います。

そして同じく、ポイント却下条件がこちら。
まず、気になるのが「過去当券種を発行したことがある場合」は対象外ってことですが・・。
ただこれ、いわゆる「セゾンカード」とは別券種となっているので、既にセゾンカードを持っている!って方でも、この「ゴールドカードセゾン」の発券が初めてなら、申し込みが可能です。
その他、特段難しい条件はありません。
同一住所不可条件もないので、夫婦別々にカードを発券して、別々にポイントをもらう!ってことも可能な案件ですね。
ただし、一人目は自宅PC+Wifi、二人目はスマホ+スマホ4G回線など、申し込み端末と申し込み通信回線を必ず別々にするようにしてください。
なお、これは却下条件には記載がありませんが、セゾンカードは申込に際し必ず電話での本人確認があります。
この電話での本人確認に応答できないと、カードが発券されない危険性が高いので(笑)、必ず電話連絡が取れる番号を登録するようにしてください。
スポンサーリンク
ゴールドカードセゾンについて

カード名称 |
|
年会費 |
|
発券対象 |
|
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
サービス | |
ポイント |
|
追加機能 | |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
そして、この「ゴールドカードセゾン」のスペックがこちら。
なんと言っても初年度年会費無料!ってのが大きいですよね(笑)。

そして、これがセゾンカードの強みですが・・・。
西武・ロフト・パルコ・西友各店などの対象店舗で利用すると、永久不滅ポイントがいつでも通常の2倍(1,000円ごとに2ポイント)になります。

さらに、一応(笑)ゴールドカードですので・・。
ゴールド会員限定の国内ホテル優待サービスや、全国のプリンスホテルズ&リゾーツで優待を受けられる「特別優待券」も利用できるんです。

さらに、毎月の「セゾンカード感謝デー」開催日は、全国の西友・リヴィンで5%OFF特典がありますからね!
当然ながら食料品も5%オフなので、まとめ買いの絶好のチャンスです(笑)。

そして、なんと今なら2021年12月20日(月)〜2022年5月31日(火)までの申込者限定で・・。
年1回以上カードを利用するだけで、なんと初年度無料の年会費が翌年度も無料になってしまうというキャンペーンまで開催されているんです!!
ゴールドカードセゾンが、なんと2年間無料で持てるチャンスですからね!!
ポイントサイトでも7,000円もらえるので、このチャンスはお見逃しなく!!
スポンサーリンク
まとめ

以上、「ゴールドカードセゾン」のポイントサイト案件をご紹介しました!
この案件、初年度年会費無料ですが、ポイント水準的には7,000円と・・まあ、そこそこの水準の案件です(笑)。
ただ、冒頭の繰り返しになりますが、あまりポイントサイトでは見かけないレア案件ですからね?
ポイントサイトに紹介されているときも、ここまで高騰することはあまりないので、このチャンスで申し込んでおいても損はないと思います!
このゴールドカードセゾン案件は、ポイントサイト「ハピタス」での発券がお得です。
ハピタスに登録済みの方は、こちらから案件のご利用をどうぞ。
そして、まだハピタスさんに登録していない方はさらなる大チャンスです!!

現在ハピタスでは友達紹介からの入会キャンペーン中なんですよね!!
上記、もしくは以下のバナーから12月31日までにハピタスへ新規登録を行い・・・。
登録後同じく12月31日までに500P以上のハピタスの広告を利用し、1月31日までに500P以上のポイント実際に獲得する(=有効判定される)ことで、なんと新規入会ボーナスとして合計1,000円分のポイントがもらえます。
このゴールドカードセゾン案件は7,000円分のポイントですので、楽勝追加で1,000円分のポイントがもらえますね!
ハピタスへの登録がまだの方は、以下のバナーから是非お早目に登録をどうぞ。

口座開設後、ハピタスさんの案件検索窓から「ゴールドカードセゾン」で検索するか、こちらをクリックしてください。
年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。