年会費永年無料のセゾンカードのプロパーカードである「セゾンカードインターナショナル」「セゾンカードデジタル」のポイントサイト案件が、久しぶりに超得水準に大高騰です!!
なんと、まずは年会費永年無料のクレジットカード発券「だけ」でポイントサイトで8,000円のポイントがもらえるんです!!
さらに、このポイントサイトのポイントだけでなく、公式キャンペーンを併用すれば追加で・・最低でも(笑)500円分のポイントがもらえるので、トータル8,500円案件ですからね!
正直、これ本当に何の罠もない、単純な激得案件だと思います。
罠があるとすれば・・最近超得クレジットカード案件が豊富に紹介されているので、クレカの申込しすぎで審査落ちリスクがあるくらいでしょうか(笑)。
クレカ発券は月1枚程度までにしておくべきですが、まだまだいけますよ!!って方は、この案件を逃さないようにしてください。
早速、「セゾンカードインターナショナル」「セゾンカードデジタル」案件をご紹介します。
スポンサーリンク
恒例のどこ得チェック

では早速、ポイントサイト案件紹介時恒例の・・。
ポイントサイトの横断検索サイト「どこ得」での案件チェックの結果を見ていきましょう。
ちょっとわかりにくいんですが・・クレディセゾン「セゾンカードインターナショナル」案件(以下「セゾンカード」)は、実は「一般(インターナショナル)カード案件」と「デジタルカード案件」の2つの種類があるんですよね!
そして、各ポイントサイトで「インターナショナル」案件、「デジタルカード」案件のいずれも(笑)8,000円水準を叩き出しています!!
「インターナショナル(リアルカード案件)」でも、「デジタルカード」でも、さらにどのポイントサイトでも同じポイント水準で紹介されているので、カード種別、ポイントサイトともにお好みの種別・サイトで発券すれば良いと思います(笑)。
ちなみに、どちらのポイントサイトを選択してもTポイントに交換ができるため、「みずほルート」でANAマイルに業界最高倍率0.7倍で交換することもできますし・・。
Tポイントをそのまま利用すれば、毎月20日にウエルシア薬局でTポイントを1.5倍の価値で使える「ウエル活」の原資にすることもできますからね!
ということで・・どこのポイントサイトさんでも良いのですが(笑)、この記事ではゴールド会員ならTポイント交換でさらに5%ガチ増量!!の「ハピタス」さんのデジタルカード案件を題材に、解説を続けます。
スポンサーリンク
案件詳細

では、ハピタスさんのセゾンカードデジタル案件の詳細を見ていきましょう!こちらですね。
上記のとおり、新規デジタルカードの発券+一定額のショッピング利用「だけ」で8,000円分のポイントがもらえます。

一定額のショッピング利用っていくらなの?って疑問への回答がこちら。
入会月の翌月末までに合計5,000円(税込)以上のショッピング利用ですので、めちゃくちゃ簡単な条件です。
日常のお買い物下手したら1回くらいでクリアできちゃうと思うので、これはサクッとやっておきましょう!!
ちなみに・・このセゾンカード(インターナショナル/デジタルカード)案件としては・・この8,000円水準はデジタルカードが登場した2021年以来約2年ぶりの高値水準ですので、これは狙って行っちゃいましょう!!
当然ながら、年会費は永年無料案件なので安心ですからね!!

そして同じく、ポイント却下条件がこちら。
これまたちょっと字が小さいので、重要な条件を以下に再掲します。
-
虚偽・不正・データ重複・いたずら・情報不備・即時解約・カード発番に至らない場合
-
カード発番後、入会月の翌月末までに5,000円(税込)以上のショッピング利用いただけなかったもしくは利用が確認できない場合
-
過去に当カードを発行したことがある方・対象カード以外の発行などは不可
ということで、見やすく表示しましたが・・ポイント却下条件にも難しい条件はありません(笑)。
当然ですが即時解約はポイント対象外となりますが・・。
即時解約はそもそも以後のクレジットカード審査(通称「クレヒス」)にも甚大な影響を及ぼすので、絶対にやめておきましょう。
その他、「重複」はNGですが、同一住所不可条件は無いので、夫婦別々にカード発券すればそれぞれポイントが獲得できる案件です。
個人的にセゾンカード案件では何度も夫婦でポイントをゲットしているので、夫婦で行ける方は夫婦で行っておきましょう。
ただし・・ここが夫婦申込時に超絶重要な点ですが、データ重複とみなされないよう、必ず、夫は自宅Wifi、妻はスマホ4G回線など、通信回線を分けるようにしてください。
また、申込時の端末(パソコンやスマホなど)を分ける、暗証番号は別々のものにするなどの基本的な「重複」と見られない対応を忘れないようにしてください。
スポンサーリンク
公式入会キャンペーン

そして、冒頭にも記載のとおりポイントサイトのポイントだけじゃないんですよね。
上記、セゾンカードの「公共料金・携帯電話料金のお支払い、スマホ決済利用キャンペーン」で、もれなく最大3,000円のキャッシュバックがもらえます。

このキャンペーンに「乗る」方法は上記のとおり簡単でして・・。
まずセゾン公式アプリ「セゾンPortal」をダウンロードし、発券したカードの情報でログイン。
その上で、こちらのキャンペーンページからエントリーしていただいて・・。
あとは、エントリーしたカードで対象の公共料金、携帯電話料金、スマホ決済、交通系ICカードのモバイルチャージを新規で利用・登録することで、最大3,000円がもらえます。

ただこれ、どれか1個支払えば最大3,000円もらえる!ってわけではなくって・・。
1️⃣携帯電話、2️⃣電気、3️⃣ガス、4️⃣水道、5️⃣プロバイダ、6️⃣スマホ決済/交通系ICカードモバイルチャージの6つのカテゴリー1つクリアするごとに500円、合計6個で3,000円・・なんです(笑)。
正直、全部クリアするのはめんどくさいことこの上ありませんので・・。

発券したカードをApplePay/GooglePayに登録することで即座に利用できる「QuickPay」の利用か・・。
もしくはモバイルSuicaもしくはモバイルPASMOの利用で、サクッと500円だけもらっておくのがおすすめだと思います。
その他の5つは口座引き落としやクレカ払いをわざわざ変更する必要があるので、たった500円もらうためにめんどくさすぎて現実的じゃありませんからね。

なお、エントリー期間は2023年8月31日まで、利用期間は2023年10月31日までとかなり長いので・・。
忘れないうちにやっておきましょう!
スポンサーリンク
セゾンカード(デジタル)について

では、セゾンカードインターナショナル(デジタル)のスペックと特徴も簡単に。
カード名称 | セゾンカードインターナショナル |
年会費 | 永年無料 |
ブランド | VISA・Master・JCB |
発行対象 | 18歳以上で連絡可能な方
専業主婦も発行可能 |
まず、最大の特徴はなんといっても年会費が永年無料であることですね。
また、ブランドはVISA、Master、JCBから選択できますので・・。ここは好みのブランドを選んでOKです。
発行対象は、18歳以上で連絡可能な方となっています。
そしてここ、セゾンカード案件の大きな特徴なんですが、セゾンカードはオンライン申込すると必ず本人確認の電話がかかってきますので・・。
申込み時に、必ずすぐに連絡可能な電話番号を記載するようにしてください。
専業主婦の方でも当然申込可能なカードですので、電話連絡にさえ気を付けておけば、特段の問題が無ければ審査もそれほど厳しいカードではありません。

また、今回ご紹介したナンバーレスデジタルカードですが・・。
上記のようにスマホアプリ上で番号等を管理するクレジットカードになります。
「え・・スマホアプリだけ?」って心配になりますが、ご安心ください(笑)。
後日、カード番号や有効期限の記載のない「ナンバーレスカード」が届くので、このカードを利用して、通常のカードと同じようなカード決済も可能です。
今はやりの「ナンバーレスカード」ですので、超絶セキュリティが高く、普段使いにもおすすめのカードです。
スポンサーリンク
まとめ

以上、約2年ぶり?くらいの超高額水準を叩き出している、年会費永年無料のクレカ案件「セゾンカードインターナショナル」(デジタルカード)案件をご紹介しました!!
何しろ年会費永年無料のクレカの発券+5,000円以上利用で8,000円!がもらえますし・・。
公式キャンペーンを併用すれば、サクッと500円もらえちゃうので・・年会費無料で8,500円!しかも手間も最小限となれば、これはなかなかお得案件だと思います。
ただし、クレジットカードの多重申込みは審査落ちリスクがあり、一度審査落ちすると約半年間は次のクレジットカードの審査のハードルがかなり上がるので・・。
このクレジットカードの審査落ちリスクには十分注意のうえ、案件を利用するようにしてください。
超優良ポイントサイト「ハピタス」さんのセゾンカード(デジタル)案件は、こちらからご利用が可能です。
また、ハピタスさんへの登録がまだの方は、さらに大チャンス到来です!!

ハピタスさんは紹介経由での入会でさらに最大1,000円分のポイントがもらえるキャンペーンを実施中ですので・・。

上記バナーもしくは下記の入会バナーからハピタスさんに会員登録し・・。
キャンペーン期間中である翌月末までに広告を利用して500円以上のポイントを獲得すると、1,000円分のポイントがもらえます!!
このセゾンカード案件で8,000円ですので・・あとはポイント獲得まで待っておけばOKですね。
ぜひお早めの口座開設をどうぞ!!

登録後、検索窓から「セゾンカード」で検索するか、こちらをクリックしてみてください!!
年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。