いやー、2020年度末はクレカ案件が大豊作ですね!
またまた、クレジットカード発券の超絶案件がポイントサイトに登場です。
まず、ポイントサイト経由のセゾンパールアメックスの発券だけで約11,000円がもらえます。セゾンパールアメックスカードは初年度年会費無料のクレジットカードですから、超絶お得水準です。
さらに、公式サイトの新規入会キャンペーンが併用可能なので、このポイントサイトのポイントとは全く別に、最大8,000円分の永久不滅ポイントがもらえます。
つまり、初年度年会費無料のクレジットカードの発券でなんと最大18,000円超もらえる・・ということになります。
正直、ここまでクレカ案件が大豊作だと、障害となるのはもう後はクレジットカードの審査だけですね(笑)。
短期間でのクレジットカードの多重申込みは審査落ちリスクが高まりますので・・。
案件のお得度というより、むしろ審査のことを気にしてください。それくらい、お得な案件が大豊作ですからね。
まだクレカの発券いける!って方は速攻乗っておくべき、セゾンパールアメックス案件をご紹介します。
スポンサーリンク
恒例のどこ得チェック

では、早速ポイントサイト案件紹介時の「お約束」である、ポイント横断検索・比較サイト「どこ得」での案件チェックの結果から見ていきましょう。
ポイントサイト「ECナビ」さんで11,500円、「ポイントインカム」さんで11,000円を叩きだしていますね。(※一部「大人の事情」でご紹介できないサイトがあるため、画像を加工しています。)
なお、案件が2つあるのは、それぞれ「通常カード」と「デジタルカード」です。
後述する新規入会キャンペーンは「通常」「デジタル」カードどちらの発行でも適用可能ですので、ポイントが高い方のカード案件を利用しておけば良いでしょう。
ちなみにポイントサイトの差としては・・ECナビさんが最高額水準ですがTOKYUルートでのANAマイルへの交換ができません。
一方、ポイントインカムさんはTOKYUルートでのANAマイルへの交換ができるため、ANAマイルを貯める!という観点からは、ポイントインカムさんの案件が実は最高値水準になります。
このため、この記事ではポイントインカムさんの案件を題材に、解説を続けます。
スポンサーリンク
案件詳細

では、早速案件詳細を見ていきましょう。
ポイントインカムさんのセゾンパール・アメックス案件がこちらですね。新規通常カード発券「だけ」で、11,000円分のポイントがもらえます。
なお、年会費は初年度無料、2年目以降1,100円(税込)となっています。ただ、後程ご紹介しますが実質年会費永年無料と言って良いカードです。
初年度年会費無料のカード発券だけで11,000円は・・まさに驚異的な水準ですね。
ポイント獲得&却下条件

では、続いてポイント獲得&却下条件も簡単に見ていきましょう。
まずポイント獲得条件からですが・・ちょっと字が小さいので、重要事項を以下に再掲していきます。
- 初回発券のみポイント対象
- 対象カード:通常カードのみ
- デジタルカード発券は対象外
まず、ポイント獲得条件がこちら。
セゾンパールアメックスの初回発券のみポイント対象になります。・・が、その他に特別な条件はないので、発券が初めての方であれば、発券だけでポイント対象です。
正直、条件超絶ユルいですよね。
なお、繰り返しですがこのセゾンパール案件「一般カード」案件と「デジタルカード」案件の2つがあります。
上記は通常カード案件なので、「デジタルカード案件は対象外」との記載がありますが、デジタルカード案件では全く逆のことが書かれている(笑)ので、案件と違う種別のカードを発券しないようにご注意ください。

そして、ポイント却下条件がこちらですね。
これまたちょっと字が小さいので、重要な条件を以下に再掲します。
- 通常カードの申込・虚偽・いたずら・キャンセル
- カード発行に至らない場合
- クレジットカード発券後、30日以内に解約した場合
- 登録不備・不正・即時解約の場合
- 申込不備・同一カードの重複申込(異なる国際ブランド選択も含む)
- 同一IPからの登録・重複
ポイント却下条件にも難しい条件はありません。当然ですが即時解約はポイント対象外となりますが・・。
即時解約はそもそも以後のクレジットカード審査(通称「クレヒス」)にも甚大な影響を及ぼすので、絶対にやめておきましょう。
その他、「重複」はNGですが、同一住所不可条件は無いので、夫婦別々にカード発券すればそれぞれポイントが獲得できる案件です。
個人的にセゾンパール案件では夫婦でポイントをゲットしているので、夫婦で行ける方は夫婦で行っておきましょう。
ただし・・ここが夫婦申込時に超絶重要な点ですが、同一IPアドレス(通信回線)からの登録はNGとなっています。必ず、夫は自宅Wifi、妻はスマホ4G回線など、通信回線を分けるようにしてください。
また、申込時の端末(パソコンやスマホなど)を分ける、暗証番号は別々のものにするなどの基本的な「重複」と見られない対応を忘れないようにしてください。
そして、最後に超重要なポイントですが・・。
このセゾンカードのキャンペーン、同時期に開催中の他のセゾンカードのキャンペーンとの併用はできません。
例えば、下記関連記事でご紹介したセゾンカードインターナショナルの入会キャンペーンとの併用はできませんので、この点はくれぐれもご注意ください。
まあ・・さすがに同時期の複数枚のカード発券は難易度高いので大丈夫だとは思いますが・・念のため。
スポンサーリンク
公式入会キャンペーンで最大8,000円分の永久不滅ポイント!

そして、当然ながらポイントサイトのポイントだけじゃありません。
公式入会キャンペーンも併用が可能で、最大8,000円分のポイント(セゾンカード「永久不滅ポイント」)がもらえるんです!!
- カード発行月の翌々月末までに50,000円利用で5,000円分のポイント
- ①と同期間に、①と1回のキャッシングでさらに1,500円分のポイント
- ①と同期間に、①とファミリーカードの発行で1,500円分のポイント(※)
- 他のセゾンカードキャンペーンとの併用不可
そして、気になるキャンペーン概要がこちら。
まず、①カード発行月の翌々月末までにカードを50,000円決済利用することで、5,000円分の永久不滅ポイント(1,000P)がもらえます。
これは正直楽勝だと思いますので、これは確実に貰っておきましょう。
そして・・②以降は、正直いきなり難易度が超絶上がってきますので・・あまり無理はしない方が良いです(笑)。
まず②は・・キャッシングの利用が必要になるのですが、そもそもカードのポイント獲得条件にキャッシング枠の設定が必要ないのに、審査のハードルが超上がるキャッシング枠の設定をする必要はないので・・。
よほどの理由がない限り、この②のポイントは無視で良いと思います。
また、③は・・実は、デジタルカードではファミリーカードの発券はそもそもできません。一般カードのみ発券できます。
ちなみに、セゾンパール・アメックスのファミリーカードの年会費は永年無料なので、一般カードを発券した方は、ファミリーカードを発券するのもありですね。
都合、1,300P(6,500円分)はがっちり貰える計算です。
ただ、当然?ですが、夫婦別々に発券する場合は、家族カードの発券はできないので・・この点はご注意を。
スポンサーリンク
セゾンカード「永久不滅ポイント」について

そして、このキャンペーンでもらえるセゾンカード「永久不滅ポイント」ですが・・。
原則としては、1P=5円の価値を持つポイントです。ただし、セゾンのサービス以外に交換&利用するとちょっとずつ目減りし・・上記のとおり、ANAマイルなら1,000円(200P)=600ANAマイル・・つまり0.6倍で交換が可能です。
正直、これ、そこそこの交換率ですのでANAマイルに交換するのもありですね。
また、JALマイルには0.5倍、ANAスカイコインには0.9倍で交換ができます。
このように、永久不滅ポイント、十分お得に利用できますからね。キャッシュバックとかよりマイルが欲しい!って方にも、超狙い目のカード案件だと思います。
スポンサーリンク
セゾンパール・アメックスのメリット

では、セゾンパール・アメックスのメリットも簡単に。
カード名称 | セゾンパール・アメックスカード |
年会費 |
|
ブランド | アメリカン・エキスプレス |
発行対象 |
|
まず、スペックがこちら。
年会費は、まずは初年度無料。さらに、2年目以降1,100円(税込)ですが、年1回以上の利用で年会費が2年目以降も無料になるので、実質年会費無料と言って良いカードです。
また、ご紹介のとおり家族カードも無料なので、家族で無料で使い倒せるカードです。
さらに大きいのが、上記のとおりなんとクイックペイの利用で3%相当還元(永久不滅ポイント1P=5円相当で利用した場合)なんです。
個人的にも、ポイントサイト案件で発券し、当時アメックスしか決済できなかったコストコ専用カードとして使い倒していました(笑)。(※現在ではコストコの決済はマスターカードに変更になっています。)
超簡単に実質年会費無料にできる割に、超絶還元率のカードですから、折角発行したら是非継続して使ってみてください。
スポンサーリンク
まとめ

以上、またまた超絶お得!なセゾンパール・アメックスカード案件をご紹介しました。
ポイントサイトで約11,000円、さらに新規入会キャンペーンで約6,500円分の永久不滅ポイントがもらえるので・・正直、凄まじいほどの超絶お得案件です。
さらに、キャッシング枠設定やリボ払い、さらには高額のカード利用などの「罠」も一切ありません。発行だけでポイント対象です。
絶対にお得と言い切れる案件ですので、発行可能な方は是非申し込んでしまいましょう!!
ただ・・冒頭にも記載しましたが、この案件の最大のリスクは、「審査落ちリスク」です。
クレジットカードを短期間に複数枚申し込むと審査落ちリスクが高まりますので、クレジットカードの発券は月1枚平均を念頭に、無理のないタイミングでの申し込みをおすすめします。
超優良ポイントサイト「ポイントインカム」さんのセゾンパール・アメックス案件は、こちらからご利用が可能です。
ポイントインカムへの登録がまだの方は、下記のバナーから登録をどうぞ。今なら、200円分のポイントがもらえます。

登録後、案件検索窓から「パール」で検索してみてください。

また、ANAマイルにはこだわりはない!とにかく最大ポイントが欲しい!って方は、ECナビさんの案件がおススメです。こちらからご利用いただけます。
また、ECナビさんへの登録がまだの方は、以下のバナーからご登録いただき、ポイント交換を行うことで1,000円分のアマゾンギフト券がもらえます。
年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。