※この案件はお得すぎ(笑)のため終了しました。 |
超絶お得な「口座開設だけ」で大量ポイントがもらえる・・超急ぎ案件のご紹介です!
例年3月末はポイントサイト案件的にも「一区切り」の時期ですので、この「WealthNavi for 三菱UFJ銀行」案件、3/31までの限定案件である可能性が非常に高いです。
実際に、3/31限定!と案内しているポイントサイトもありますからね。
何しろ、口座開設だけでOK!なんです。実際に入金等は不要なので、完全ノーリスク案件です。さらに、三菱UFJ銀行の口座を所有していれば、たった5分で口座開設は完了します。
つまり・・ノーリスクの、時給48,000円案件です。
正直、超絶お得案件ですので、このチャンスを逃さないようにしてください!
早速、口座開設だけで4,000円ももらえる!という、「WealthNavi for 三菱UFJ銀行」案件をご紹介します!!
スポンサーリンク
恒例のどこ得チェック

では、ポイントサイト案件紹介時おなじみの、ポイント横断検索サイト「どこ得」さんでの、「WealthNavi for 三菱UFJ銀行」の相場チェックの結果からご紹介していきます!
ご覧のとおり、いずれも劣らぬ超絶優良ポイントサイトである、「ライフメディア」さん、「ハピタス」さんで、それぞれ4,000円の水準を叩き出しています!!
あ、ちなみにこの「Wealth Navi」案件は、「for 三菱UFJ銀行」・・つまり三菱UFJ銀行の口座所有者限定案件ではない、つまり「無印」、普通のWealth Navi案件もあります。
こちらの・・いわゆる無印の(笑)Wealth Navi案件は、実はこの案件よりも多い、最大約10,000円程度もらえる案件ですが・・。
実は、厳しいのがそのポイント獲得条件なんです。
何と一括30万円の入金が必要で、さらにその後も月5万円の積立が必要!など、もらえるポイントは多いのですが、ポイント獲得のハードルがかなり高いんです。
一方、ご説明のとおりこの記事でご紹介している「for 三菱UFJ銀行」案件はなんと口座開設だけでOKですからね。
どう考えても、完全にこっちの方がお得です。
そして、この「for 三菱UFJ銀行」案件が紹介されているのはライフメディアさんとハピタスさんの2つなわけですが・・・正直、本当にどちらも優良ポイントサイトですのでどっちで口座開設してもOKです。
いずれも、TOKYUルートでの業界最高倍率でのANAマイルへの交換も、その他現金化やTポイントへの交換も普通にできるサイトですからね。
この記事では・・なんと入会で2,500円もらえる!という、超絶新規入会キャンペーン開催中のライフメディアさんの案件を題材に、解説を続けます。
スポンサーリンク
案件詳細

では、早速案件の詳細を確認していきましょう!
ライフメディアさんの「Wealth Navi for 三菱UFJ銀行」案件がこちらですね。
ポイント獲得条件をご覧になっていただくとお分かりのとおり、なんと「新規口座開設申込」だけでポイント獲得可能です。
ちなみに、「for 三菱UFJ銀行」ですので、新規口座開設申込みには三菱UFJ銀行の口座を所有していることが必要ですが・・。
口座さえ所有していれば、入金は一切不要なのでなんと完全ノーリスク、たったの5分の申込で4,000円もらえる案件です。
ノーリスクで時給48,000円案件ですよ!?
マジで凄すぎ案件です。
スポンサーリンク
ポイント獲得&却下条件

ポイント獲得&却下条件も簡単に見ていきましょう。
ちょっと字が小さめなので、ポイントを下記に列挙します。
- はじめて「Wealth Navi for 三菱UFJ銀行」または「Wealth Navi」に申し込みする方のみ対象
- ポイント付与されない場合、問い合わせ対象外
まず、ポイント獲得条件ですが・・。
上記のとおり、初めて「Wealth Navi for 三菱UFJ銀行」または「Wealth Navi」に申し込みする方のみ対象となります。
逆に言えば、初めてであれば口座開設以外の条件はありませんので、超絶お手軽案件ですね。
また、この案件、問い合わせ対象外の案件となっています。つまり、ポイントが運悪く付与されなかった場合、獲得調査をお願いできない案件・・ってことです。
ただ、これはハピタスさんの案件でも同条件ですので・・やむを得ませんかね。
- 「WealthNavi for 三菱UFJ銀行」または「WealthNavi」の口座を既に開設されている方
- 同一ユーザーの二回目以降のお申込み
- 口座開設未完了
- 不備・不正・虚偽・重複・いたずら・キャンセル
- ポイント付与されるまでに、口座を解約した場合
- ポイント付与されるまでに、出金した場合
- 未成年の方からのお申込み
- 株式会社三菱UFJ銀行が対象顧客を反社会的勢力とみなした場合
- トラッキング漏れによる成果漏れの場合
そして、同じくポイント却下条件がこちら。
正直、気になるポイント却下条件は全くありません。同一住所不可条件は無いので、夫婦で別々に口座開設し、それぞれポイントを獲得することも可能な案件ですね。
ただ、これはお約束ですが、申込する際は夫は自宅Wifi、妻はスマホの4G回線など、通信回線(IPアドレス)を分ける、パスワードやメールアドレスは別々のものを使うなど、「重複」と見做されないよう、細心の注意を払ってください。
ただ・・一点だけ気になるのが赤字の「ポイント付与されるまでに、出金した場合」という条件です。
この案件、そもそも獲得条件が「口座開設のみ」で、入金はポイント獲得条件にないので、入金も出金も不要なはずなんですが・・。
あ、この「出金した場合不可」の条件、ハピタスさんの案件でも条件に記載されています。
我々ポイントサイトユーザーとしては、記載されたポイント獲得条件を信じるよりほかにないので・・。この条件は、気にする必要が無い条件・・と信じるほかはありませんね。
スポンサーリンク
Wealth Naviとは?

では次に、このWealth Naviのサービス内容をこれまた簡単に解説しましょう。
まず、このWealth Naviですが、いわゆる「ロボアドバイザー」型の投資運用サービスです。え・・「ロボアドバイザー」って・・何?って思いますよね(笑)。
これ、自分自身が設定したリスク許容度に応じた、最適な全世界への分散投資を、ロボットが全自動で行ってくれるサービスなんです。

そして、最大のメリットがなんといってもこちら。
「自動リバランス」と「自動税金最適化DeTAX」機能です。
これ、ご自身でも投資信託の積立投資をやっている方はお分かりと思いますが、この資産のリバランスって、個人で積立投資していると超絶難しい・・というか個人では相当気を付けておかないとほぼ不可能なんですよね。

ちなみにリバランスってのは上記のような感じですね。
例えば株式と債券は、金融市場では反対の動きをする資産なので、もともと目指したい資産構成(ポートフォリオ)に対して、資産構成がずれてくることって、これ実はよくあるんです。
これをリバランスするためには、上記のケースだと株式を10%売って、債券を10%買うんですが・・こんなの、普通やらないです。
これを自動で行ってくれるってのは・・神機能ですね。
そして、全く、さっぱりわからない自動税金最適化(DeTax)まで、全て全自動で行ってくれるんです。これは、全自動お任せ資産運用(ロボアドバイザー)の最大の魅力だと思います。

一方で、最大のデメリットがこちら。
手数料が年率1%かかるんですよね。例えば、100万円預けていたら、年間の手数料は10,000円ってことです。
もちろん、この1%には売買手数料その他の手数料が全て含まれており、その他の手数料は発生しません。
しかしながら、個人でノーロード(取引手数料無料)の投資信託・・例えばe-Maxis Slimシリーズなど、信託報酬の低い投資信託を購入した場合、年間の信託報酬は0.2%程度です。
約5倍違います。
この手数料率・・正直長期で運用すると結構な違いがあります。この年率1%の手数料率は、手数料を気にする方にとっては正直結構高めだと思います。
ただ、証券会社などに運用を任せた場合全然こんなもんじゃありませんからね!?いわゆる証券会社に一任する口座(ラップ口座)の場合、年間の手数料率は3%程度が一般的です。
つまり、ウェルスナビは全自動運用サービスとしては手数料が安いのも事実なんです。
個人でノーロード投信を購入した場合は、自分でポートフォリオ(資産構成)を管理しなければならず、リバランスも自分で行う必要がありますから、全自動運用サービスのメリットを重く見る場合は、決して手数料率が高いわけではないでしょう。
- メリット:本当に全自動。全てロボにお任せでOK!
- デメリット:お任せできる分、手数料率が高い
ここまでご紹介した、Wealth Naviのメリット・デメリットをまとめたものがこちらです。
正直、一長一短あると思います。
例えば30年とかの長期に亘り、積立で少しずつ、全てお任せで運用したい!って場合はWealth Naviは期間が長期な分全自動で済むメリットもあります。
一方で、その長期に亘り手数料が高い・・というのはデメリットにもなります。
このメリット・デメリットを良く理解して、利用されることをおすすめしますね。
スポンサーリンク
まとめ

以上、過去のWealth Navi案件(実際に30万円以上の運用が必要)に比べても超絶条件が軽い案件である、「Wealth Navi for 三菱UFJ銀行」案件をご紹介しました!
何しろ、口座開設だけで4,000円!という神案件ですので、是非、お早目の口座開設をおすすめします。

というのも・・実はハピタスさんの案件では、この案件、2021年3月31日が「最終日」と記載されています。
年度末の駆け込み案件の可能性もあるので・・超絶お得なタイミングの今、口座開設しておきましょう!!
ライフメディアさんの案件はこちらから、ハピタスさんの案件はこちらから、それぞれ申込が可能です。
なお、この案件、ポイントサイト「ライフメディア」さんにまだ登録していない!って方は、さらにチャンスです!
なんと、驚異の新規入会キャンペーンでなんと2,500円もらえる!んですよね。

ライフメディアさんは3月限定で超絶入会キャンペーンを開催中なので・・・。
以下もしくは上記バナーからのライフメディアさんへの登録で、なんと最大2,500円分のライフメディアポイントがもらえるんです!!
- 新規登録で【100円】分ポイント
- ~3/31までに合計5,000P以上の広告を利用で【2,000円】分ポイント
- ポイント交換完了で【400円】分ポイント
ポイント獲得条件がこちら。まず、新規登録だけで100円分のポイントがもらえます。
さらに、3月31日までに合計5,000P以上の広告を利用で2,000円分のポイントがもらえます。
この「Wealth Navi for 三菱UFJ銀行」の広告は4,000円分のポイントなので、あと1,000円分の広告を利用するだけで、さらに2,000円分のポイントがもらえるんです!!
え・・あと1,000円分広告って?なにがおススメなの?って方は、下記「楽天証券」案件がおススメですね。
さらに、登録月の翌々月の7日まで・・今なら5月7日までに獲得したライフメディアポイントを他社ポイントや現金などに交換することで、さらに400円分のポイントがもらえます。
超簡単に2,500円もらえるので、このチャンスをお見逃しなく!!

会員登録後、ライフメディアの検索窓から「Wealth」で検索してみてください。
また、ライフメディアさんの・・残り1,000円の案件利用はつらい!って方は、ハピタスさんの新規入会キャンペーンもなかなかおすすめです。

今なら、ハピタスに登録し、登録から7日以内に500P以上の広告を利用することで・・。
通常特典である400円分のハピタスポイントに加え、500円分のAmazonギフト券がもらえます。
なお、獲得には500円以上の広告利用「だけ」で良いので、この記事でご紹介した「Wealth Navi for 三菱UFJ銀行」案件を利用するだけで、もれなく900円分の特典がもらえます!!

ハピタスに登録後、検索窓から「Wealth」で検索してみてください!!
この際、通常案件ではなく、この記事でご紹介した「for 三菱UFJ銀行」案件を利用されることをお忘れなく!
年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。